カテゴリ
マナブログ(38)
マナ過去ログ1(55)
マナ過去ログ2(55)
マナ過去ログ3(54)
マナ過去ログ4(54)
マナ過去ログ5(54)
やぎ日記(33)
見たいカテゴリをクリックすると、それぞれのカテゴリだけ表示されます。 アンプチのメインコンテンツはこちらへどうぞ。

2011年04月29日

単なる近況

さてさてGWですが、もはや暦というモノに鈍感になってしまいました。
トラック運転手時代は無意識に「今日は○○やから道が混む、だから○時に出発しよう。」という本能が働いたものですが、昨日などは無防備に連休前の大渋滞に巻き込まれてリハに遅刻してしまいました。

さて今年は、以前も書いたように停滞期で、仕事は減ってます(誘ってください!)。
しかし、新しい事も始まっています。

1つは、アンサンブルワークショップ
職場の同僚でもありライブ共演者でもあるドラマーT氏の呼びかけで、バンドアンサンブル形式のワークショップを月2回行う事になりました。ジャズやファンクのセッションワークショップは見かけますが、このワークショップは全ジャンル対応型と銘打って、より実戦に即した形での演奏に対応できるようになる事を目指したものです。

全パートに講師がつき、僕はキーボード担当。他のパートにも、素晴らしいミュージシャンがついています。若手から主婦まで様々な方が参加していますが、皆さん演奏に前向きで、いい刺激をいただいています。
http://ameblo.jp/esworkshop
良かったらチェックしてみて下さいね。

もう1つ、僕にとっての新しい演奏の場所。舞台演劇のバックの演奏を担当しています。とは言っても大掛かりなオケが入るものではなく、全て1人。ピアノとシンセを使い、舞台の進行に合わせて即興的にBGMを付けたりします。
台本を追いつつ、舞台の動きを見たり台詞を聞きながら、それに合わせていかねばなりません。それだけならいいのですが、今回は効果音のポン出しも同時に担当。エンジン音、歓声、電話の音、羊の鳴き声…。ノートPCとiPadを使って、シーンに応じて効果音を出します。
さらにさらに、この舞台でのPAはセルフサービス。手元のミキサーでフェードアウトなどの操作もしています。

さすがにドラクエで言うメダパニにかかった状態。

「マナヴ は こんらん した!」

舞台はまだ稽古中です。本番までにはメダパニを解除します!
http://ameblo.jp/the39stepsosk
ヒッチコックの名作「the39step」をコメディタッチで演じます。
こちらも良かったらチェックを。

そんな感じのここ最近。
新しい事もしていますが、既存の仕事は減ってます。
重ねて言いますが、誘ってください!ワーカホリックなんです!!
posted by マナヴ at 10:02| 大阪 ☀| Comment(0) | マナブログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年04月09日

幻覚症状

先日の事。
その数日間は体調があまり良くありませんでした。寝不足と、ヒノキの花粉症。そして若干風邪気味
…だったのですが、最近ヒマなので2日間の休みがあり、青春18きっぷの残りを消費するためにも急遽出かけました。ここ最近自転車好きという事で、どっかでチャリに乗ろうと。

結局、愛媛と広島の間の瀬戸内の島々を橋で結ぶ、しまなみ海道を自転車で渡る事にしました。体調は悪いものの、行くと決めたら行くしかない!和歌山港まで電車。そして船で徳島へ。

途中で、10年ぶりくらいにこの地へも立ち寄りました。徳島の田舎にある、学地区!!

IMG_4344.jpgIMG_9384.jpg
王です。
支配者です。

そして香川でうどんを食べ、途中で1泊。そして翌日の朝から、愛媛の今治にあるレンタサイクルへ。ここでは、しまなみ海道を渡る人用に、ロードバイクやクロスバイクをレンタルしています。

体調は悪いままでしたが、気合いでチャリを走らせ、本州の広島県側を目指します。瀬戸内海の景色は最高!橋を渡り、島から島へ。ちなみに地図では分からなかったのですが、アップダウンもあります。また、橋は高いところに架かっているので橋を渡る時は毎回上り坂。ヘロヘロです。チャリ初心者には、なかなかつらい道のり。ですが、風や日差しは気持ち良い。

IMG_7139[1].jpg

途中の因島。ここは戦国時代に村上水軍が活躍した本拠地です。ここを通過中に、集落を通るのですが、家々の表札を見ると村上さんだらけ!村上海軍の末裔が、今もたくさん住んでいます。
屈折歴オタの心がくすぐられますが、この頃になるともうHPはゼロ付近。足はパンパン、息も絶え絶え。結局、対岸の広島まで70キロ、6時間ほど走りました。で、チャリを返し、また18きっぷで家に帰りました。

その日の夜の事。
もう体力は限界。体調も悪い。寝不足。明日は仕事。極限まで疲れると逆に眠れなくなるので、明日に備えて睡眠薬を飲みました。不眠症持ちとは言え、普段は飲まないようにしているんですが。

そして布団に入ると、なんと、幻覚を見ました。天井の模様が動き出し、様々な模様に変化していくんです。もう末期症状です。そして、何故か「この模様を動画に撮っておこう!」と思ったらしく、撮影したような気がしました。夢うつつなので記憶はあいまい。

翌日目が覚め、「そういや、昨日幻覚見たような…?」と思い出し、iPhoneを見てみると…。
1分30秒にわたる、ひたすら天井を写した動画が2本入っていました。
もちろん模様が動くわけも無く、延々と天井が映っているだけの、静止画のような動画です。自分のバグり具合に、さすがに死にたくなりました。風邪と寝不足と花粉症と肉体疲労。それに睡眠薬。このコンボは危険です。幻覚見ます。

さて、そんなバグッた脳ミソとボロボロになった体も元に戻りつつあり、来週からは新学期が始まります。気持ちも新たに頑張っていこうと思います。色々と逆風も吹いていますが、耐えるのみ!
皆様、本年度もよろしくお願いいたします。
posted by マナヴ at 09:31| 大阪 ☔| Comment(0) | マナブログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。