カテゴリ
マナブログ(38)
マナ過去ログ1(55)
マナ過去ログ2(55)
マナ過去ログ3(54)
マナ過去ログ4(54)
マナ過去ログ5(54)
やぎ日記(33)
見たいカテゴリをクリックすると、それぞれのカテゴリだけ表示されます。 アンプチのメインコンテンツはこちらへどうぞ。

2012年09月25日

ニューヨーク2日目

2日目。
昨夜は深夜3時ごろ帰宅。
なのに、朝は6時半頃目覚める
時差ボケちゃいますねん。時差ボケ対策は完璧だったんです。普段の生活どおりなんです…。

2日目のイベントはメジャーリーグ観戦!!
NYといえばヤンキースでしょう!ヤンキースといえばイチロー!!!
ヤンキースタジアムへ行きました。

P1020277.JPG

P1020291.JPG

うおー!!甲子園とは全然雰囲気が違う。大リーグって感じ!
あれ?イチローがスタメンに入ってない…。

ですが、マーティンのホームランも見れて、ピッチャーは先発の黒田が勝利投手に!
イチローも後半に守備固めとバントでそれなりに見れた。満足!!

IMG_3658.jpg

そして中華街へ。

P1020340.JPG

「尖閣諸島は渡さへんぞー!」と言いながらもギョウザを食べたり、マッサージを受けたり。
長旅と寝不足でガチガチの肩がほぐれたのは、後々の救いになりました。

そしてラーイブ!
スモールズ」というお店で、ハワード・アルデンとジミー・ブルーノという2人の世界的ギタリストのギターデュオ。すごいプレイの応酬が見れるに違いない!

P1020370.jpg

会場に入ってライブ開始を待つが、何か変。ギターデュオなのに、ウッドベースが置いてある?
開始予定から20分くらいして、アナウンスが。「ハワードとジミーは、交通事情で遅れています」
そしてトラ(代役)のバンドが登場。トランペットがフロントのカルテット。スタンダードなジャズが始まります。
「NYのミュージシャンはみんな凄い。日本とはレベルが違う」という勝手な妄想
それが崩れ去ったのはこの2人の熟睡ぶりを見ていただければお分かりかと。なかなかに残念な演奏!


P1020377.jpg

結局デュオの2人は来ず。多分交通事情ってのは嘘で、ブッチでしょう。
金返せー!!日本でならヤカラかます場面。でも、ここはNY。東洋人が日本語でわめいてたら射殺されます(妄想)。
Mさんが英語で交渉して、半額は返してもらいました。もともとチャージ20ドルと安いんですけどね。

またもハシゴ!
有名な「ビレッジバンガード」へ。

P1020394.JPG

今度はピアノトリオ。叙情的な美しい旋律を奏でることで有名な、そしてエイズからの生還を遂げた事でも有名なピアニスト、フレッド・ハーシュのライブ!
美しい!さすがに素晴らしい!!
美し過ぎて、熟睡。
ほぼ全曲ピアノルバートから始まるのは、寝かせる意図か。
でも、ほんとに素晴らしいピアノでしたよ!ありがとう、フレッド。

P1020405.JPG


posted by マナヴ at 12:06| 大阪 ☀| Comment(0) | マナブログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。