今週は7日間全てライブ。…ですが学校がテスト休みに入ってるので、比較的昼間がゆっくり。久しぶりのブログ更新と相成りました。
1週間を振り返ると…。
■某地方営業。最後はWe are the worldでみんながハグしあうという、謎のイベント。地方の人たちは、もてなしが暖かいです。あと、城下町も堪能!
■ブルースシンガーとのROCKなライブ。久しぶりだったけど、素晴らしすぎ。ミュージシャンシップに圧倒される。お笑い芸人さんとのコラボもあり、久しぶりに腹を抱えて笑いました。
■ファンクセッションのホストプレーヤー。これも久しぶり。朝まで生ファンク。化け物みたいな周囲のミュージシャンのパワーに負けじと、久しぶりにシンセが宙に浮きました。
■某ベテラントランペッターとジャズのライブ。この人のブッキングは、いつもギリギリ。今回も2日前。ブログにも登場している両親と学友で、僕がジャズをやるきっかけになった人。
■昭和のニューミュージックのリハーサル。今回はマイナー曲特集らしく、半分以上知らない曲。勉強勉強。
■そして、今夜はSAXの女帝とのコラボで、生ピアノでジャズファンク!
■明日も女帝と、別のメンバー、別のお店で生ピアノでジャズファンク!
■明後日は、昭和ニューミュージックの本番!
と、相変わらず方向性の全く定まらない音楽活動をしております。正確にはジャンルこそ定まらないけど方向性は実は定まってる…と思います!
話は変わりますが先日、いつものように家から出て駐車場に車を取りに行った時の事。
駐車場の横の家からおじさんが出てきて「この車、アンタの?」と話しかけられました。
「そうやけど、何か?」変なインネン付けて来られたら面倒やなぁ…。
「この車、よく夜中に警報鳴ってて、うるさいねん。近所迷惑やから切ってくれへん?」
「えぇぇぇえぇ!?」
どうやら、しょっちゅう警報が暴走して、パーパー鳴ってるらしいんです。
今年の最初に車を買い替えて、その時最初から付いていた警報装置。リモコンなどは無くて、キーレスエントリーで勝手に警報がオンになるタイプ。設定を変えたり、オフにしたりはできません。だいたいオフにしようにも、今の駐車場で1度車上荒らしに遭ってるし…。
と言う訳で、今から警報装置を付け替えに行こうかと思います。簡単に言うけど、3、4万円は覚悟しないと…はぁ…金がかかる…。
たまに金持ち扱いされますが、最近懐事情が金厳しいんです。何かと出費が重なり、今月振り込まれたギャラが●万5380円に対し、その直後の引き落としが●万4521円でした。差し引き859円の黒字だー♪やったー♪
なんて言ってる場合じゃありません。財布のひもを引き締めないと。
年末の仕事も、まっだまだ空きありますよー♪
仕事呼んでねー。寒中水泳でも何でもするよー!!